ウシカメムシ
暖かい日でした。いつものコースで、竹藪の中の雑木の幹を見て回りました。
センダンの幹に止まっていたウシカメムシ。体長8mmほど。
成虫は、ほぼ周年にわたってアラカシ、ウバメガシなどの上に見られるとある。近くにアラカシの大木がありますが、初見のカメムシです。
どんどん上の方に行きますが、そこに現れたのはヨコズナサシガメの幼体です。
急いでササの枝で離してやると、カメムシは下に落ちました。
暖かい日差しを浴びて、ベニシジミも1頭止まっていました。






鳥、昆虫、虫などが野菜の生長に関わっています。家庭菜園に飛んで来たり、棲み着いていたり、また生まれたりしているその生き物たちを記録しています。
暖かい日でした。いつものコースで、竹藪の中の雑木の幹を見て回りました。
センダンの幹に止まっていたウシカメムシ。体長8mmほど。
成虫は、ほぼ周年にわたってアラカシ、ウバメガシなどの上に見られるとある。近くにアラカシの大木がありますが、初見のカメムシです。
どんどん上の方に行きますが、そこに現れたのはヨコズナサシガメの幼体です。
急いでササの枝で離してやると、カメムシは下に落ちました。
暖かい日差しを浴びて、ベニシジミも1頭止まっていました。