イボタガ
すごい蛾に出会いました!
エノキの幹に止まるイボタガ
幼虫の食草は、イボタノキ、キンモクセイ、トネリコ、ネズミモチなど。菜園ではネズミモチが生えています。
出現月は3月~5月。春に出現する大型蛾
前翅長53mmほど
フクロウの顔を持つ蛾と言われます
横から
すごい模様






鳥、昆虫、虫などが野菜の生長に関わっています。家庭菜園に飛んで来たり、棲み着いていたり、また生まれたりしているその生き物たちを記録しています。
すごい蛾に出会いました!
エノキの幹に止まるイボタガ
幼虫の食草は、イボタノキ、キンモクセイ、トネリコ、ネズミモチなど。菜園ではネズミモチが生えています。
出現月は3月~5月。春に出現する大型蛾
前翅長53mmほど
フクロウの顔を持つ蛾と言われます
横から
すごい模様