家庭菜園の生き物たち

鳥、昆虫、虫などが野菜の生長に関わっています。家庭菜園に飛んで来たり、棲み着いていたり、また生まれたりしているその生き物たちを記録しています。

チョウのブログ記事

チョウ(ムラゴンブログ全体)
  • ヤマトシジミ

    ヒサカキの葉に止まるヤマトシジミ 暖かくなって飛び始めました。 アラカシの葉に止まったムラサキシジミを撮ろうとシャッターを押したところ、既に遅しで飛び立っていました。 今までムラサキシジミの翅の開いたところに出会ったことがありません。

    nice! 8
  • 越冬したキタテハ

    今年初めて出会うキタテハ 風雨に耐えた様子が窺えます。 もう少し美しく撮りたかったが、デジカメが機能しなくなったようです。これでも明るく編集をしたのだが・・・ 近くの田んぼでは、カエルがげろげろ沢山の鳴き声が聞こえてきました。雨後一斉に冬ごもりから抜け出したようです。

    nice! 5
  • ヤマトシジミ

    幼虫の食草がカタバミのヤマトシジミ 風もない暖かい日でしたが、近づいてもジッとしていました。

    nice! 8
  • チャバネセセリ

    タンポポの花にやって来たチャバネセセリ タンポポの花が所々で咲いています。寒くなって周りの草がしおれたり、枯れたりして背が低くなったら太陽の光を浴びて花を咲かせ、咲き終わると花茎を長く伸ばして冠毛をつけて風で遠くまで種を飛ばします。競争しない、争わない賢い生き方をするタンポポだなあと思います。

    nice! 4
  • ヒメジャノメ(11月)

    だんだんと寒さが厳しくなって来ています。 見られる時期が5~10月と言われているヒメジャノメ1頭に出会いました。 これが最後かも。 カラスに食べられたミカン カラスが食べた木のミカンは、甘いです。

    nice! 7
  • キタテハの羽化

    凄い勢いで揺れていました。風もないのにどうしてだろうとジッと観ていると蛹です。 蛹が威嚇のために揺り動かす力が何処から湧いてくるのだろう? 揺れるのを止めたところです。 止まったと思ったら、また揺れ始めました。 止まったところで、突然殻が割れて出て来ました。羽化です。 左右に振れています。 翅を広... 続きをみる

    nice! 7
  • キタテハ(秋型)

    セイタカアワダチソウの終わりかけた花で級蜜するキタテハの秋型 夏型と秋型は日照時間と温度で違ってくるようです。日照時間が13時間以下で温度が25度以下だと秋型になるという。 竹藪の中で露出した塩ビパイプに止まるクロコノマチョウ。孟宗竹の竹藪と言っても、元はミカン畑でした。 まだ咲いていたサツマイモ... 続きをみる

    nice! 3
  • クロコノマチョウ

    クロコノマチョウ3頭に出会いましたが、飛び立って近くに止まってくれたのはこの1頭だけ

    nice! 2
  • ツマグロヒョウモン

    畑の中で、羽ばたいていたツマグロヒョウモン どうしたぁー ぎこちなく飛び立って、直ぐに着地  飛び立つ方が無理

    nice! 3
  • クロコノマチョウ

    すっかり蛾の姿が見られなくなりました。 黒いものが飛んで行ったところを覗くと、成虫で越冬するクロコノマチョウです。

    nice! 4
  • キタテハチョウ

    寒くなって陽の当たるところにやって来るキタテハチョウ 幼虫の食草はカナムグラの葉 今日届いたヤフオクで買ったデジカメで撮ってみました。遠くから撮ると画面が暗くなってしまう。まだ調整が必要です。

    nice! 2
  • アサギマダラ

    セイタカアワダチソウの花から花へと級蜜するアサギマダラ 風もなく穏やかな日で、菜園に立ち寄ってくれました。 菜園では初めて出会います。

    nice! 2
  • クロコノマチョウ

    10月に入って初めて出会ったクロコノマチョウ

    nice! 5
  • ウラナミシジミ

    翅を開いたウラナミシジミ

    nice! 6
  • ウラナミシジミ

    この頃よく目にするようになったウラナミシジミ ハチけるミカンが多いときは、ミカンが甘い。

    nice! 3
  • ベニシジミチョウ

    今まで翅を開いたベニシジミチョウを撮ってきましたが、閉じたままの翅も美しいことが解りました。

    nice! 4
  • ヤマトシジミ

    翅を開いて欲しいときには開いてくれないヤマトシジミです。 翅を閉じて欲しいときには、閉じてくれないヤマトシジミです。

    nice! 5
  • ヒカゲチョウ

    また飛び始めたヒカゲチョウです。

    nice! 5
  • ヒメジャノメ

    ミカンの葉裏に止まるヒメジャノメです。

    nice! 4
  • キタキチョウ

    雑草の中を歩くと飛び立つのはキタキチョウです。いつも葉裏に止まっています。 たまたま葉表に止まってくれました。 本州では、キタキチョウでした。

    nice! 8
  • モンキチョウ

    落花生の葉裏に止まるモンキチョウです。 試掘りした落花生

    nice! 6
  • アゲハチョウ

    夕方ねぐらで止まっているアゲハチョウです。台風6号の影響で風が強く吹いていました。

    nice! 6
  • キマダラセセリ

    翅を開いてほしい時には開いてくれないキマダラセセリです。

    nice! 7
  • サトキマダラヒカゲ

    ミカン畑の縁の一部にサンゴジュの木が植えてあります。そのサンゴジュの日陰を歩く と、足元から飛び立つのはサトキマダラヒカゲです。 サトキマダラヒカゲは、地面に止まっています。 1頭が飛び立つと次々飛び立ちます。そこで縄張りがあるのか、追い出そうと追っかけるのがヒメジャノメです。

    nice! 8
  • ムラサキシジミ

    翅を開いてくれないムラサキシジミです。今まで一度も翅の紫色を見ていません。 幼虫の食草はアラカシで、竹藪に1本大木が生えています。

    nice! 6
  • チャバネセセリ

    里芋の葉に止まったチャバネセセリ 幼虫の食草はイネ、ススキのイネ科植物など アリゾナから夏休みを利用してやって来た孫たちは、8月から新学期が始まるため帰っていきました。四週間ほどの滞在で前半はテニスの練習に打ち込んで、後半はそれぞれ小学校、中学校に行って体験学習をしました。中学生の女の子はスカート... 続きをみる

    nice! 7
  • コチャバネセセリ

    翅の裏面に黒い筋のあるコチャバネセセリ 幼虫の食草はタケ科植物

    nice! 6
  • キタテハ(夏型)

    盛んに飛び回っているキタテハの夏型です。 翅はいつも閉じて止まっていますが、突然閉じたり開いたりしました。

    nice! 6
  • ヒカゲチョウ

    よく見るようになったヒカゲチョウです。

    nice! 12
  • ヒメジャノメ

    よく飛び回っているヒメジャノメです。警戒心がなく近づけます。 おっ 翅を開いた!

    nice! 8
  • モンキチョウ

    菜園進入路では、たくさんのタンポポの花が咲いています。 モンキチョウがタンポポの花の蜜を吸っていました。

    nice! 4
  • クロコノマチョウ(3月)

    成虫で越冬するクロコノマチョウです。 暖かくなって姿を見せてくれました。 飛び立って止まったところを覗かないと見つけられません。

    nice! 5
  • キタキチョウ

    暖かくなって冬眠から飛び出して来たキタキチョウです。 筍が生えてくるのも早いかも?

    nice! 6
  • クロコノマチョウ

    竹藪で孟宗竹を根元から切っていると飛び出して来たのは、クロコノマチョウです。 越冬中だったのでしょう。 2月に出会うのは初めてです。

    nice! 4
  • チャバネセセリ

    温州ミカンに止まるチャバネセセリです。 太陽の光でミカンが温まっているのでしょう。 ミカンが色んできました。

    nice! 6
  • 秋型クロコノマチョウ

    翅が落ち葉の色になって来たクロコノマチョウです。 足も黄色っぽい。

    nice! 12
  • クロコノマチョウ

    めっきり蛾の飛ぶ数が少なくなってきました。 元気なのは、クロコノマチョウです。成虫で越冬します。 翅の色も濃くなってきました。

    nice! 5
  • ウラギンシジミのオス

    翅をいっぱい広げたウラギンシジミのオスです。 里芋の葉に止まるクロコノマチョウ

    nice! 4
  • クロコノマチョウ

    翅の模様がはっきりしてきたクロコノマチョウです。 成虫で越冬するというから、これからも会えるでしょう。

    nice! 5
  • ウラギンシジミ

    風が強く吹いて揺れていましたが、翅を広げたウラギンシジミです。 メス 台風14号による風で倒れたミカンの木です。根元はカミキリムシによって、かなり穴が空けられていたようです。 倒れたミカンの木の根元で枝分かれした、倒れなかった枝の葉に止まったウラギンシジミのオスです。

    nice! 2
  • クロコノマチョウ(9月)

    軽やかに飛んでいたクロコノマチョウです。 柿の葉っぱ サンゴジュの実 モズがキーキー鳴いていました。

    nice! 2
  • コチャバネセセリ

    翅を広げたり、閉じたりと忙しいコチャバネセセリです。

    nice! 3
  • キマダラセセリ

    まん丸眼のキマダラセセリです。

    nice! 4
  • ヒメジャノメ

    日陰で飛んでいたヒメジャノメです。 少しだけ翅を広げてくれました。

    nice! 3
  • サトキマダラヒカゲ

    木陰で飛び回るサトキマダラヒカゲです。

    nice! 4
  • コミスジ

    軽やかにリズミカルに飛んでいるコミスジです。 足元近くまで来て止まってくれましたが、翅は開いたり閉じたりしていました。

    nice! 4
  • クロコノマチョウ

    地味な色をしているクロコノマチョウです。 この季節の翅の色なのでしょうか。 菜園の水溜にホテイアオイが咲いています。 地上絵みたい

    nice! 5
  • イチモンジセセリ

    前翅長20mmほどのイチモンジセセリです。 出会えるセセリチョウの中では、一番大きい。

    nice! 3
  • ヒカゲチョウ

    竹藪ではヒカゲチョウが飛び回っています。 クロコノマチョウかな?と近づいて行くとヒカゲチョウだと気づきます。

    nice! 5