ナシケンモン
いよいよ蛾撮りシーズン到来です。
今年初めて出会った蛾ナシケンモン。 エノキの幹に止まっていました。
前翅長18mmほど
名前が分からず、不明蛾としていましたが、ハゼの木に止まっていた蛾ヒロズコガ科のナガバヒロズコガとしました。
前翅長9mmほど
もう一頭枝にも居ました。
ヒサカキの花が満開です。この花が咲きだすと蛾の出始めるころだろうと目安にしています。
ナシケンモンを見つけて、長さ20cmの透明なプラスチックの物差しを取りに車に戻りました。2種類の蛾を撮り終えてから車に戻りましたが、どこで落としたか物差しが見つからない。







