家庭菜園の生き物たち

鳥、昆虫、虫などが野菜の生長に関わっています。家庭菜園に飛んで来たり、棲み着いていたり、また生まれたりしているその生き物たちを記録しています。

2025年6月のブログ記事

  • 翅を開いたトビイロトラガ

    どこからか飛んできて、 サンゴジュの葉に翅を開いて留まったトビイロトラガ 徐々に翅を閉じて、移動しました。 ワタリンガ ヒメウコンエダシャク オオウスベニトガリメイガ カトリヤンマ ハグロトンボ

    nice! 9
  • シロスジトモエ

    菜園土手から飛び立って、畑の雑草の中に止まったシロスジトモエ(ヤガ科トモエガ亜科) 大きな蛾で、初見です。昨年7月にはオオトモエに出会っています。 幼虫の食餌植物はサルトリイバラ 前翅長30mmほど ハナオイアツバのオス ウラベニエダシャク 前翅長12mmほど チャハマキのオス 前翅長11mmほど... 続きをみる

    nice! 10
  • マダラエグリバ

    翅の模様に見入ってしまうマダラエグリバ 前翅長12mmほど もう一匹 ヒメツマキリヨトウ 前翅長12mmほど ヨモギエダシャク 翅が痛んでいます。コウモリにでもかじられたのでしょうか。 前翅長25mmほど 飛び回っているヒカゲチョウ

    nice! 10
  • ワタリンガ

    ワラビの葉先に止まるワタリンガ 分布しているようです。 前翅長8mmほど 飛び立って、別の葉に止まりました。 ムラサキツマキリヨトウ キハラゴマダラヒトリ 飛び立ったとき、橙色が見えました。 前翅長18mmほど ツマグロイナゴ

    nice! 11
  • ムナブトヒメスカシバ

    ササの葉に止まるムナブトヒメスカシバ 前翅長9mmほど ツトガ 前翅長10mmほど モンシロドクガ 前翅長14mmほど

    nice! 12
  • フタナミトビヒメシャク

    飛んで下草に止まったフタナミトビヒメシャク 前翅長14mmほど ヒメネジロコヤガ 前翅長8mmほど エノキの根元に止まるフトスジエダシャク 前翅長15mmほど ハゼの枯れ木に止まるナカジロシタバ 幼虫がサツマイモの害虫と言われます。 前翅長20mmほど

    nice! 9
  • カノコガ

    昼行性のカノコガ 良く飛び回っていました。 前翅長10mmほど 二匹目 オオウスベニトガリメイガ 今年の温州ミカンは不作の兆候 沢山の花が咲いて豊作かと思いきや、10年に一度の高温に合い、幼果が黄色くなって落下しています。 更に夏の乾燥で幼果は落下するでしょう。

    nice! 10
  • ハナオイアツバ

    ササの枝に止まったハナオイアツバ チャオビヨトウ ヒメウコンエダシャク ♀

    nice! 14
  • ナカグロクチバ

    セイタカアワダチソウの茎に止まるナカグロクチバ 前翅長20mmほど ナシケンモン 前翅長20mmほど オオウンモンクチバ トビイロトラガ 翅をトカゲか何かにかじられたようです。

    nice! 8
  • ヒメウコンエダシャク

    好きな蛾の一つのヒメウコンエダシャク いつもなら葉裏にぶら下がるように止まるのだが、驚いたようです。 前翅長10mmほど ホソスジナミシャク 前翅長9mmほど やっとウンモンクチバ 前翅長22mmほど

    nice! 8
  • コガタキシタバ

    エノキの根元に止まっていたコガタキシタバ 前翅長25mmほど 写真よりも綺麗に見えたワタノメイガ 白化したのでしょうか。 ホソオビアシブトクチバ 翅をトカゲか何かに食われたようです。 ハナオイアツバ ヒメアトスカシバ 昨日の写真とは別種

    nice! 8
  • ヒメアトスカシバ

    蜂に擬態していると言われるヒメアトスカシバ 前翅長12mmほど ナミテンアツバ 前翅長14mmほど ナカグロクチバ 前翅長20mmほど トウモロコシの様子

    nice! 7
  • キンモンホソバノメイガ

    葉裏に止まるキンモンホソバノメイガ 外来種 前翅長13mmほど シロマダラノメイガ 前翅長9mmほど ナミスジコアオシャク キイロマイコガ 前翅長7mmほど

    nice! 8
  • スズバチ

    ササの葉に止まって、何やらやっているスズバチ スズバチの巣 エノキの根元に這っていた体長10mmほどの小さなハチ 名前は判りません。 鳥の糞かな?と覗いてみれば、蜘蛛でした。 シロオビトリノフンダマシ

    nice! 9
  • ホタルガ

    一斉に羽化したのか、沢山あちこちで止まっていたホタルガ 前翅長28mmほど 2匹目 チャオビヨトウ 葉裏に止まるヨツボシノメイガ ミナミクロホシフタオ

    nice! 9
  • マエキツトガ

    前翅長9mmほどの真っ白な小さな蛾マエキツトガ ナミスジコアオシャク 不明蛾 蛾の名前が判らず、判り次第改めてアップします。 四国産蛾類図鑑のハマキガ科ヒメハマキガ亜科のバラギンオビヒメハマキに似ていますが、翅の色が違って見えます。 前翅長7mmほど 不明蛾 前翅長10mmほど センダンヒメハマキ... 続きをみる

    nice! 9
  • ミナミクロホシフタオ

    セイタカアワダチソウの葉に止まったミナミクロホシフタオ 前翅長18mmほど カノコガ トビスジヒメナミシャク 前翅長10mmほど ギンツバメ ムラサキツマキリヨトウ ハラビロトンボ

    nice! 11
  • トリバガ科の仲間

    蛾の名前が判らないため、トリバガ科の仲間としました。 前翅長9mmほど アトヘリヒトホシアツバ 前翅長10mmほど 珍しく葉表に止まったヨツボシノメイガ ナミテンアツバ 前翅長14mmほど

    nice! 9
  • シロジマエダシャク

    白っぽいものが飛んで止まったところを覗けば、シロジマエダシャク 前翅長20mmほど ナミスジコアオシャク ゴマダラキコケガ オオトビスジエダシャク 前翅長23mmほど

    nice! 8
  • アヤナミツマキリヨトウ

    アヤナミツマキリヨトウ 前翅長15mmほど ツバメシジミ 倒れたジャンボニンニクの花に止まるキタテハ 越冬したのでしょう。かなり翅が痛んでいます。 土手にジャンボニンニクが生えています。

    nice! 9
  • ナミガタシロナミシャク

    梅雨時の雨上がりによく出会うナミガタシロナミシャク 前翅長18mmほど ウンモンオオシロヒメシャク 前翅を葉に付けて止まっているベニシジミ 長雨で翅を乾かしているようです。 スイカの様子 生っているところには、カゴが被せてあります。 カゴを被せてないとカラスの被害に・・・

    nice! 7
  • クロスカシトガリノメイガ

    ササの葉に止まるクロスカシトガリノメイガ 前翅の三つの白紋の周りが特に黒ずんでいることで、クロスカシトガリノメイガとしましたが、似た蛾にスカシトガリノメイガがいます。 前翅長9mmほど ヒメネジロコヤガ ヒロオビトンボエダシャク センダンキバガ 前翅長10mmほど 不明蛾 「みんなで作る日本産蛾類... 続きをみる

    nice! 10
  • オオウスベニトガリメイガ

    ササの葉に止まるオオウスベニトガリメイガ 前翅長8mmほど ホタルガ ヒメトガリノメイガ 自宅の庭のクチナシで育って羽化したと思われるオオスカシバ 基礎のコンクリートに止まっていました。

    nice! 10
  • ヒメトガリノメイガ

    ササの葉に止まるヒメトガリノメイガ 前翅長10mmほど フタテンヒメヨトウ ナミスジコアオシャク ヒメウスアオシャク ヒロオビトンボエダシャク

    nice! 7
  • ウスイロオオエダシャク

    ハゼの木に止まるウスイロオオエダシャク 前翅長40mmほど  ♀ 前翅長35mmほど ♂ ムラサキツマキリヨトウ エノキに止まるオオトビスジエダシャク 前翅長24mmほど オオウンモンクチバ 飛び始めたハラビロトンボ

    nice! 6
  • アオスジアゲハ

    サンゴジュの花が咲き始めました。 級蜜にやって来たのはアオスジアゲハ ナカモンツトガ 前翅長12mmほど

    nice! 6
  • カワセミ

    暑くて車の中で休憩していると、 車の前に生えているハゼの木に飛んで来たのはカワセミでした。 菜園では初めて見ます。 向きを変えたところを撮ろうとしたところで飛び立って行きました。 今年になって初めて出会うヒカゲチョウ ウンモンオオシロヒメシャク 前翅長14mmほど キンモンホソバノメイガ? 前翅長... 続きをみる

    nice! 8
  • ウスオエダシャク

    葉表に止まるウスオエダシャク 前翅長10mmほど ヒメウスアオシャク 前翅長9mmほど キエダシャク アヤナミツマキリヨトウ 前翅長14mmほど スイカの様子

    nice! 10
  • キイロマイコガ

    また珍しいキイロマイコガ(ニセマイコガ科)に出会いました。 前翅長7mmほど ヒメハナダカノメイガ 前翅長9mmほど カナムグラの葉裏に止まったヨツボシノメイガ 葉裏に止まるため、フラッシュで撮りますがうまく光が届かない。

    nice! 10
  • トビスジヒメナミシャク

    セイタカアワダチソウの葉に止まるトビスジヒメナミシャク 前翅長10mmほど ウスシロフコヤガ キエダシャク キベリハネボソノメイガ 前翅長14mmほど

    nice! 8
  • ナミガタエダシャク

    ヒサカキの幹に止まっているナミガタエダシャク 前翅長23mmほど アカマダラノメイガ ヒサカキの葉に止まるギンツバメ ベニシジミ

    nice! 10