家庭菜園の生き物たち

鳥、昆虫、虫などが野菜の生長に関わっています。家庭菜園に飛んで来たり、棲み着いていたり、また生まれたりしているその生き物たちを記録しています。

2024年8月のブログ記事

  • マダラエグリバ

    ササの葉に止まったマダラエグリバ 幼虫の食餌植物はアオツヅラフジ 前翅長15mmほど クロアナバチが別の場所で新たに巣穴を掘り始めていました。 左の穴は既に掘り終わっているような様子 足と顎で砂を抱えて、後退りして運び出しています これで作業は終わって、どこかに行ってしまったようでハチは現れません... 続きをみる

    nice! 7
  • アカテンクチバ

    ヒノキの幹に止まるアカテンクチバ 幼虫の食餌植物はフジ、クズ 前翅長20mmほど ウスキクロテンヒメシャク マエキヒメシャク ドングリ 雨予報でしたが、晴れました。

    nice! 10
  • ベニスジヒメシャク

    ベニスジ部分がピンク色のベニスジヒメシャク 幼虫の食餌植物はミゾソバ、イヌダテ、イタドリ、スイバ 前翅長10mmほど キシャチホコ ナカジロシタバ ツクツクボウシ 台風10号が縦断しそうで、野菜の葉っぱはビロビロになるかな?

    nice! 11
  • カノコガ

    翅の模様が鹿の子に似ていることからカノコガ(鹿子蛾)    年2化 幼虫の食餌植物はシロツメグサ、スギナ、ギシギシ、タンポポ 前翅長15mmほど ナミテンアツバ 何をやっているのか、判らないクロアナバチ アリが数匹巣穴の周りをうろちょろして、翅を広げ、威嚇するもアリはお構いなしでちょっかいを掛けて... 続きをみる

    nice! 11
  • ヒメエグリバ

    頭部に飾りのあるヒメエグリバ 幼虫の食餌植物はアオツヅラフジ 前翅長18mmほど ヒメシロテンヤガ ナミテンアツバ

    nice! 6
  • クロスジキンノメイガ

    葉裏に止まったクロスジキンノメイガ(ツトガ科ノメイガ亜科) 幼虫の食餌植物はヌルデ、クヌギ、クリ 前翅長13mmほど ヒメクルマコヤガ アカエグリバ

    nice! 11
  • ツマグロスケバ

    クズの葉上のツマグロスケバ(カメムシ目テングスケバ科) アカメガシワに寄生 体長11mmほど

    nice! 8
  • キモンホソバノメイガ

    中国原産の外来種キモンホソバノメイガ 幼虫の食餌植物はササ類 前翅長12mmほど フタトガリアオイガ カトリヤンマ

    nice! 11
  • クロアナバチ

    巣穴を塞ぐクロアナバチ 草取りをしていると側でクロアナバチが巣穴を塞いでいました。二つ穴が開いているその真ん中です。 後ろの土を掘っては、その土を積んでいます 塞ぎ終わるとどこかに行ってしまいました。 両サイドの穴は、ダミーの穴の様です。 ダミーの穴は三つありました。 きっとボーリング調査をしたの... 続きをみる

    nice! 14
  • クワノメイガ

    葉裏に止まったクワノメイガ 幼虫の食餌植物はクワ 前翅長10mmほど ヒメクルマコヤガ マクロ オフ マクロ オン

    nice! 11
  • シナチクノメイガ

    中国南部に分布する外来種のシナチクノメイガ キムジノメイガかな?と思いながら撮りましたが、PCに取り込んでシナチクノメイガと解りました。 幼虫の食餌植物はタケ類 前翅長15mmほど ギンツバメ ミカンの葉上のツマトビキエダシャク

    nice! 12
  • 青っぽいホシホウジャク

    ヒサカキの葉に止まるホシホウジャク 青っぽいホシホウジャクを初めて見ます。 枯葉が落ちてきたような?と思って、覗いて観るとフタトガリアオイガ 体勢を整えて 横から

    nice! 10
  • オオウンモンクチバ

    ムーミンが表れているからオオウンモンクチバ   年2化 幼虫の食餌植物はクズ、フジ、ヌスビトハギなど 前翅長23mmほど ナミスジコアオシャク セイタカアワダチソウの葉も枯れだしました。

    nice! 12
  • ヨコジマオオハリバエ

    ヤドリバエ科のヨコジマオオハリバエ メスは卵を腹の中でかえして、幼虫を産み、その幼虫は植物の上でチョウやガの幼虫が通りかかるまでじっと待っていて、これに寄生するそうです。

    nice! 6
  • ヨツモンマエジロアオシャク

    出現していたヨツモンマエジロアオシャク 幼虫の食餌植物はイヌマキ、ヤマハギ、ヤマモモ、アカメガシワなど 前翅長11mmほど ナミスジコアオシャク ゴマダラキコケガ 雨が降らないと枯れそう。秋の蛾たち羽化できるのかな?

    nice! 8
  • トビイロトラガ

    いつ出会っても驚くトビイロトラガ   年2化 幼虫の食餌植物はノブドウ、ヤブガラシ、ツタ 前翅長23mmほど シロオビノメイガ ナミテンアツバ

    nice! 9
  • ツマトビキエダシャク

    羽化したばかりのようなツマトビキエダシャク 幼虫の食餌植物はクワ 前翅長23mmほど フトスジエダシャク 雨が降ってくれないかなぁ~

    nice! 8
  • ナミスジコアオシャク

    やっと出会ったナミスジコアオシャク 幼虫の食餌植物はクリ、ノイバラ 前翅長9mmほど ツトガ

    nice! 10
  • スジベニコケガ

    色鮮やかなスジベニコケガ 幼虫の食餌植物は落ち葉 前翅長17mmほど フラッシュあり フラッシュ無し サンゴジュの葉裏に止まるヨツボシノメイガ 初めてフラッシュ無しで撮りました。

    nice! 6
  • チズモンアオシャク

    枯れたハゼノキに止まっていたチズモンアオシャク 葉裏に止まることが多いのに、木に止まるのは珍しい。 幼虫の食餌植物はガガイモ 前翅長13mmほど 横に変更 アラカシの幹に止まったウスイロオオエダシャク 前翅長37mmほど

    nice! 8
  • トサカフトメイガ

    センダンの幹に止まるトサカフトメイガ 幼虫の食餌植物はハゼノキ 前翅長18mmほど このトサカフトメイガも毎年出会う蛾ですが、暑い時期になると出会うアオシャクシリーズの蛾に一種類も今年出会わないのが不思議です。それぞれ幼虫の食餌植物も違うのにどうして会えないのかな? ヨツボシノメイガ

    nice! 9
  • キンモウアナバチ

    地面に穴を掘って巣作りするキンモウアナバチ どういうハチだろうと検索していましたが、名前に至りませんでした。ryoiさんありがとうございます。 今年は沢山地面に穴をあけています。 集団で巣作りするのか? 巣作りしている側に行くと何匹か集まってきます。 毛づくろい中のようです。

    nice! 8
  • ヒメジャノメ

    翅がかなり痛んでいるヒメジャノメ ハラビロトンボ シオカラトンボ 牧場から牛糞を運びました。 ニンニクの栽培予定のところに散布 明日も運びます。

    nice! 5
  • コミスジ

    翅を閉じたコミスジ 翅を開いたり、閉じたりしていましたが、しばらく閉じたまま・・・ フタイロコヤガ ウラギンシジミ 猛暑続きで、土手の草も水分不足で葉っぱが巻き始めています。

    nice! 6
  • ホシホウジャク

    切り落としたミカンの枝が重ねてあるところに止まったホシホウジャク 止まるところを見ていたから撮れました。 幼虫の食餌植物はヘクソカズラ ニホンアマガエル ハラビロトンボ

    nice! 11
  • キノコヨトウ

    枯れたハゼノキの幹に止まる蛾です。 名前が分かりませんでしたが、ryoiさんからこの蛾の名前をキノコヨトウと教えて頂きました。ありがとうございます。 幼虫の食餌植物は地衣 前翅長13mmほど 翅の模様が複雑です キノコヨトウなら記憶があることを思い出して調べたところ、 2021年8月26日撮影のキ... 続きをみる

    nice! 6
  • アケビコノハ

    飛び立って止まったところを覗いて観るとアケビコノハ 翅が落ち葉のようです。それで地面に近いところに止まったのかな? 幼虫の食餌植物はアケビ 少しずつ近づいて フラッシュで撮っていても飛び立ちません。落ち葉になりきっているようです。 クロアゲハ

    nice! 12